2013年01月28日

KANAYA LiVE開催(後報)

KANAYA LiVE開催(後報)

第8回に初出演、第9回も続けてフォークソングで地域を盛り上げる
KANAYAバンドさんらによる「KANAYA LiVE」が昨日1月27日(日)
に開催されました。

本来でしたら事前にお知らせするべきところ、いただいた連絡を読む
ことを逸し、事後のお知らせになりましたことお詫びいたします。
(HFJ2012広報:イチロー)

お知らせいただいた文面を使わせていただき、浜名湖フォークジャン
ボリーの新たな姉妹音楽イベントの開催事後のご案内といたします。

KANAYA LiVE開催(後報)

みなさんこんにちは!第8,9回浜名湖フォークジャンボリーに出演しま
した「KANAYAバンド」です。
今回はフォークソングにかぎらないので、FJとは銘打ってはいませんが、
募集要項から当日の運営まで、すべて浜名湖方式で取り組んでいるコ
ンサートをお知らせいたします。

浜名湖FJの種が昨年の2月に芽を出し、今回はひとつ、つぼみをつけ
ました。今度の日曜日(1/27)にはみんなで花を咲かせます。
今後、これがたくさんの花をつけて、金谷の町に、島田の町に、広がっ
ていく日を夢見ています。

KANAYA LiVE開催(後報)

金谷コミュニティ委員会ニュース「ほほえみ」でも紹介していますが、
「金谷の町を音楽の力で元気にしたい!」という思いを元に、アマチュア
ミュージシャンによる手づくりイベントを開催します。

前回(平成24年2月開催)は大変なご好評をいただき、今回第2回の開催
となります。

イベントの趣旨から、バンドメンバーの中に金谷ゆかりの方が最低1名以
上いることを出演条件にしています。

KANAYA LiVE開催(後報)

個性的なバンドがそろっていますが、なかでも「レッドポイントブラザーズ」
は、クリスマス時期のコンサートで20年近く、おおるりを満席にしている実
力派で、FM島田でも番組を持っています。

また、「ザ・ブトン」はアラ還世代の島田高校卒業生には、伝説のバンドと
して記憶されているバンドで今回の活動再開には大きな反響が寄せられ
ています。

KANAYA LiVE開催(後報)

若い方もいれば、定年後に都会から引っ越してきて活動をしている方もい
ます。プロをめざしていた方のバンドもあれば、おじさんおばさんがよっこら
しょ!と始めたバンドもあります。

レベルの差はあるかもしれませんが、好きな音楽を仲間と楽しむことを金
谷の元気につなげようという心意気を貴紙読者のみなさんに紹介してい
ただければ幸いです。

金谷コミュニティ委員会広報部長 奥村逸子 
(金谷ライブ実行委員 KANAYAバンドメンバー)


同じカテゴリー(第9回出演者ライブ情報)の記事

Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会 at 13:59│Comments(1)第9回出演者ライブ情報
この記事へのコメント
紹介していただき、ありがとうございました。
こちらから情報をお送りしたのが遅かったのです… すみません。
盛況のうちに無事終わりました。たくさんのドラマが生まれています。
浜名湖FJに参加させていただいた経験があったからこそ、
音楽の仲間を信じて、呼びかけることができました。
浜名湖FJのおかげです。ありがとうございました。
Posted by 奥村@KANAYAバンド at 2013年01月28日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
KANAYA LiVE開催(後報)
    コメント(1)