› 浜名湖フォークジャンボリーアーカイブス › 初日アーカイブス › 初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4

2011年09月22日

初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4

初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4

浜名湖フォークジャンボリーの姉妹ジャンボリー、愛知県春日
井市の「高蔵寺フォークジャンボリー」はHFJに次いで10月9日
に開催されます。

高蔵寺は日本の三大団地のひとつ、街ぐるみでフォークソング
を楽しみ多くの出店が出る楽しみなイベントです。

HFJへは「もろちゃんず3/4」と「Oh!Son's withT&Midorichan」
のみなさんがHFJに高蔵寺のパワーを運んでいただいています。

初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4

もろちゃんず3/4のみなさんが一曲目で披露いただいたのは、な
んと「浜名湖フォークジャンボリー」のテーマ、一年をかけて
作っていただいたオリジナルソングを歌っていただきました。

「浜名湖によせて」に次いで新しいHFJ応援歌が生まれました。

二曲目は紅一点の「姿勢がよい」ちかさんが歌う竹田の子守唄。
リーダーのもろさん、子守唄に会場がぐっすり眠るだろうかと
眺めていたそうですよ。

初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4

もろちゃんず3/4は3声のコーラスグループ、リーダーもろさん
の高校の文化祭にあの高石ともやさんが来て、30分みんなで一
緒に歌ったという「友よ」を歌っていただきました。

キーボードの吉原さんのコーラスすばらしく、会場も巻き込んで
の大コーラスの「友よ」になりました。

「浜名湖フォークジャンボリー」のテーマありがとうございます。
大切にしてまいります。

写真:なみこぞうゆ~ゆ~和音カメラマン


同じカテゴリー(初日アーカイブス)の記事

Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会 at 16:00│Comments(1)初日アーカイブス
この記事へのコメント
もろちゃんず3/4のもろとです。
いつもいつも、過分なコメントに感謝いたします。
今回は、初日8日目に出演されました「かりん党」の浜松市
浜北区在住のキーボード奏者の方にこの場を借りてお礼を
申し上げさせて頂きます。

当日、我々はあろうことかキーボードの台を持参するのを忘
れてしまったのです。
困ったところ、リハの時、なんと気持ちよく「かりん党」の、キ
ーボード奏者の方が使ってよと申し出て頂き、遠慮せずお
借りして僕らも気持ちよくステージを終えることが出来ました。

演奏が、終わって直ぐにお礼を言おうと思ったのですが、お
目にかかれずに大変失礼いたしました。
夜の大宴会でもと思っていたのですが、飲んだくれてしまい、
またまたお目にかかれずに義理を欠いてしまいました。
遅くなりましたが、本当に助かりました。
ありがとうございました。
高蔵寺の連中は、礼儀も知らないのだなと思わないで下
さい。

来年、再び出演出来るように心身共に磨きお逢いしお礼を
述べさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted by もろちゃんず3/4のもろと at 2011年09月22日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初日14組目 「浜名湖フォークジャンボリー」 もろちゃんず3/4
    コメント(1)