2012年06月11日
出演おめでとう ようこそHFJのステージへ

今年で第9回となります浜名湖フォークジャンボリーは、浜名湖花
博覧会パシフィックフローラの会場として造られました浜名湖村櫛
(むらくし)の会場跡に引き継がれた「浜名湖ガーデンパーク」の屋
外ステージで開催しています。
屋外ステージは花博時には両面ステージとして片側は浜名湖フォ
ークジャンボリーで使用する天幕のある屋外ステージとして、反対
側は水路(クリーク)をこえた向こう側に向ってさまざまなイベントに
使われていたすばらしいステージです。
この資産を地元で活用しようと浜名湖ガーデンパークオープンの年
にはじまったのが浜名湖フォークジャンボリーです。
初年度は2回開催しましたので9回目の今年で8年目となります。

ひと組でも多くの仲間を迎えたい、出演希望日などの調整もあり、
今年は61組の仲間と「すてきな一日をみんなでおくる」第9回を目指
すこととなりました。
発表を終えて私たち実行委員会は、次なる作業、当日パンフレット
の編集がはじまります。
浜名湖フォークジャンボリーは「記憶と記録」に残す大人のイベント
です。出演されるみなさま、ご協賛をいただいております多くの応援
社(者)のお名前を入れたプログラムパンフレットの作成をはじめます。
当日には歌と演奏の仲間と同様に全国からフォークソングを楽しもう
と多くの「手拍子と拍手と歌の仲間」が席を埋めていただけます。
出演されるみなさんは、会場の仲間と共に、初日の一曲目から最終
日のグランドフィナーレの最終曲までを歌い継いでいただきます。
さあ、今年がはじまります。
みんなで歌う、フォークソングに染まる2日間を目指してみんなで歩き
はじめましょう。
Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会 at 09:15│Comments(1)
│2012年実行委員会より
この記事へのコメント
また今年もお世話になります。
またあの感覚を味わうために、そして、楽しい浜名湖フォークジャンボリーをみんなで作り上げるために頑張ります。
皆さん宜しくお願いします。
30日3番目出演 にちようや 高橋敏幸
またあの感覚を味わうために、そして、楽しい浜名湖フォークジャンボリーをみんなで作り上げるために頑張ります。
皆さん宜しくお願いします。
30日3番目出演 にちようや 高橋敏幸
Posted by toshi at 2012年06月12日 19:28