2011年09月22日
「みなみ風」を追いかけて

浜名湖フォークジャンボリーは「現場」で起きていますが、「歌
の力」は出演58組それぞれの活動を応援する人一人ひとりの心で
起きています。
そして一年に2日間のお祭りとして浜名湖フォークジャンボリーの
ステージに会場に集うのです。
初日29番目に初登場した「みなみ風」のみなさんからステキな話を
お聞きしました。
名古屋で活動する「みなみ風」の歌を応援するひとりの人が、初
日の出演時間(16:35)に向けて旅をします。

愛知県美浜町は知多半島の町、ここから浜名湖まで自転車で旅を
するのです。
「みなみ風」のみなさんのブログは言います。
「僕らが「みなみ風」として大好きな唄を、再開して以降、僕ら
が心がけたいこと。
僕らなりの心温まる、そしてこの逃れることのできない人生の旅
の終盤を迎えるにあたって想いや希望や泣き笑いを唄を通じて誰
かと共有する楽しさ嬉しさ」
それを応援する仲間の存在を知るのです。

そしてみなみ風を応援する仲間のブログは言います。
「フォークソングって、ぼくなりの勝手な解釈ですが、基本『LO
VE&PEACE』なんですね。だから好きなんだ。
学生の頃に結成したというこのグループは30年近くの時を経て、
2007年に活動を再開。忘れてはいけないものを思い出させて
くれる、ステキな方たちです。」
さらに
「必ずしも目に見える事柄や行動だけが、何かを動かすわけじゃ
ない。もちろん(思い→言葉→行動)の順に進んでいきもするん
だろうけど。心静かに描いた思いや祈りもちゃんと届くんだなっ
ていうのが、ぼくはすごくうれしい。
勘違いだろうと、思い込みだろうと、それでぼくの心が満たされ
て、幸せを感じるんなら、それでいいと」
「みなみ風」のみなさんの歌は確かに届いています。
そして出演直前にこの応援の心を持つ彼も到着しています。
そして「みなみ風」の歌がはじまったのです。
HFJに起こるすばらしいことは、遠く美浜町からはじまっていた。
それをパワーにまた「みなみ風」の皆さんは歌うのです。
ステキな力を紹介していただいた「みなみ風」のみなさん。
ありがとうございます。
今後ともHFJに歌声の仲間と一緒にステキな風を吹かせてください。
※写真:やぎちゃんカメラマン
Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会 at 13:10│Comments(6)
│第8回アーカイブス
この記事へのコメント
ほんとにこのブログ見つけたときは、僕らの知らないところで僕らのうたを受け止めてくれる人がいることを実感してとっても嬉しかったです。仲間の広がりは無限大です。初めての浜名湖で感じたことを再確認できました。
実行委員会のみなさま、素敵な記事にしていただいてありがとうございます。
実行委員会のみなさま、素敵な記事にしていただいてありがとうございます。
Posted by みなみ風 wani at 2011年09月22日 22:41
1つのステージに出演するたびに、いろんな感動があって、歌っていて良かった!と自分達が励まされます。
楽器陣の演奏にのって、ヴォーカル3人のハーモニーが心地よくて、歌っている自分達も気持ちよくて、そして聴いてくださった人にも私達の歌のメッセージが届いて、「もう1度みなみ風の歌が聴きたい!」と思っていただけたら、最高に幸せです。みなみ風の歌を聴いてくだっさったすべての人に、裏方で支えてくださった実行委員やボランティアの皆さんに、本当に感謝!!です。 ありがとうございました。
楽器陣の演奏にのって、ヴォーカル3人のハーモニーが心地よくて、歌っている自分達も気持ちよくて、そして聴いてくださった人にも私達の歌のメッセージが届いて、「もう1度みなみ風の歌が聴きたい!」と思っていただけたら、最高に幸せです。みなみ風の歌を聴いてくだっさったすべての人に、裏方で支えてくださった実行委員やボランティアの皆さんに、本当に感謝!!です。 ありがとうございました。
Posted by みなみ風 wiwi at 2011年09月22日 23:25
浜名湖FJに参加させていただいて、ありがとうございました。また、HPでの素敵な話の掲載もありがとうございます。それに美しく撮っていただた写真も・・・。
明日は、名古屋・南医療生協の東海市ブロックだんらんまつりでのステージです。明日もがんります。
明日は、名古屋・南医療生協の東海市ブロックだんらんまつりでのステージです。明日もがんります。
Posted by みなみ風 MC担当Boo at 2011年09月23日 00:05
記事のup ありがとうございました。
初めての出演でしたが、実行委員の皆様及び関係者の皆様、ほんとに素敵なイベントを作って頂き、とても楽しむことができました。
出番では、緊張もあって、個人的にはアピールがたりなかったかなと…。交流会では、我を忘れる程のんべい発揮してしまいました。
ご迷惑をおかけしたかたがかなりいるのでは?と心配です。また、機会があれば、皆さんと語り合いたいです。
本当にありがとうございました!!
初めての出演でしたが、実行委員の皆様及び関係者の皆様、ほんとに素敵なイベントを作って頂き、とても楽しむことができました。
出番では、緊張もあって、個人的にはアピールがたりなかったかなと…。交流会では、我を忘れる程のんべい発揮してしまいました。
ご迷惑をおかけしたかたがかなりいるのでは?と心配です。また、機会があれば、皆さんと語り合いたいです。
本当にありがとうございました!!
Posted by みなみ風の原田 at 2011年09月23日 00:20
記事のup ありがとうございました。
初めての出演でしたが、実行委員の皆様及び関係者の皆様、ほんとに素敵なイベントを作って頂き、とても楽しむことができました。
出番では、緊張もあって、個人的にはアピールがたりなかったかなと…。交流会では、我を忘れる程のんべい発揮してしまいました。
ご迷惑をおかけしたかたがかなりいるのでは?と心配です。また、機会があれば、皆さんと語り合いたいです。
本当にありがとうございました!!
初めての出演でしたが、実行委員の皆様及び関係者の皆様、ほんとに素敵なイベントを作って頂き、とても楽しむことができました。
出番では、緊張もあって、個人的にはアピールがたりなかったかなと…。交流会では、我を忘れる程のんべい発揮してしまいました。
ご迷惑をおかけしたかたがかなりいるのでは?と心配です。また、機会があれば、皆さんと語り合いたいです。
本当にありがとうございました!!
Posted by みなみ風の原田 at 2011年09月23日 00:20
みなみ風のみなさま
そのお名前の通り、HFJに吹いた新しい風になっていただき
ました。会場の南は大きな海、全国につながってゆく歌声を
聴かせていただきました。
歌う活動、歌で広げる気持ち、仲間、全てがHFJの心と通じ
るものと私たちもがんばります。
共に歌ってまいりましょう!
そのお名前の通り、HFJに吹いた新しい風になっていただき
ました。会場の南は大きな海、全国につながってゆく歌声を
聴かせていただきました。
歌う活動、歌で広げる気持ち、仲間、全てがHFJの心と通じ
るものと私たちもがんばります。
共に歌ってまいりましょう!
Posted by 浜名湖フォークジャンボリー実行委員会
at 2011年09月23日 10:07
